【2021年3月末閉館】室蘭市青少年科学館
【投稿日】2021年03月19日(金)| 北海道発
子どもも大人も楽しく学べる、科学の宝箱

昭和38年(1963)、北海道の第一号青少年科学館として開館。館内には、6000個の星が輝くプラネタリウム、3D体感シミュレータ、地震体験台やものづくり体験ができるコーナー、宇宙や航空に関する展示、地元産業についての各企業の展示ブースなど、楽しみながら科学に触れる施設や展示がいっぱい。さらに中庭には、洋ランやカトレアなどが咲く温室、SLのD51型560号蒸気機関車など、ユニークな展示を行っている。
室蘭工業大学の学生が先生になって教えてくれる「夢工房企画」や、家族揃って実験や工作を楽しむ「ファミリーサイエンス」など、ものづくりのまちならではのプログラムにも注目。子どもも大人も楽しく学べる「科学の宝箱」は、みんなの好奇心を刺激する。
■室蘭市青少年科学館 ※2021年3月末で閉館
【住所】北海道室蘭市本町2丁目2-1
【交通】車:JR室蘭駅より車で約4分、室蘭ICより車で約20分
【駐車場】あり・無料
【電話番号】0143-22-1058
【開館時間】3~10月:10時~17時(発券16時30分まで)/11~2月:10時~16時(発券15時30分まで)
【入館料】大人400円、高校生200円、中学生以下200円 65歳以上250円
【投稿日】2021年03月19日(金)【投稿者】たびらい編集部