1. 本郷新記念 札幌彫刻美術館

本郷新記念 札幌彫刻美術館

【投稿日】2015年09月25日(金)| 北海道発

戦後日本を代表する札幌生まれの彫刻家・本郷新(1905‐1980)の彫刻や絵画など約1800点を所蔵

記念館

本郷新は、戦後日本の具象彫刻をけん引した札幌生まれの彫刻家。戦後、モニュメンタルな野外彫刻の制作に情熱を傾け、全国に数多くのモニュメントを制作した。本郷新記念札幌彫刻美術館は、札幌市中央区宮の森の閑静な住宅街にある小さな美術館。本郷の没後、400点を超える彫刻作品と700点に及ぶ油彩、デッサン、版画などを遺族から譲り受け、札幌彫刻美術館として昭和56年(1981)に開館した。

美術館は2館に分かれ、本館ではさまざまな視点から本郷新の芸術を紹介するコレクション展や、彫刻に関する企画展を開催。隣接する記念館は、本郷新がアトリエとして建てた邸宅を活用。制作道具や家具類が並ぶ和やかな雰囲気の中、全国各地に設置された本郷の野外彫刻の石膏原型などを鑑賞できる。2階からは札幌市街の眺望を楽しむこともできる。

また、本郷の功績を記念して平成26年(2014)、50歳未満の若い彫刻家を対象にした「本郷新記念札幌彫刻賞」が創設。第1回の受賞作、札幌市の谷口顕一郎氏の「凹みスタディ-琴似川 北12条西20丁目」は、地下鉄大通駅構内の大通交流拠点地下広場に2018年まで展示されている。

彫刻作品

【住所】北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目
【電話番号(問い合わせ)】011-642-5709
【交通】車:札幌中心部より約15分
    地下鉄」東西線西28丁目駅から車で約5分/西28丁目駅2番出口バスターミナル3番のりばから、JR北海道バス・山の手線で約5分、彫刻美術館入口下車徒歩約10分。
【駐車場】8台分あり(無料)
【開館時間】10時~17時※入館は16時30分まで
【休館日】月曜日(祝日等の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替期間
【入館料】コレクション展 一般 300円、65歳以上 250円、高大生 200円、中学生以下 無料
     企画展 一般 500円、65歳以上 400円、高大生 300円、中学生以下 無料

【投稿日】2015年09月25日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×