1. ミュージアム・ショップ/北海道立近代美術館

ミュージアム・ショップ/北海道立近代美術館

【投稿日】2015年09月25日(金)| 北海道発

ここでしか手に入らないオリジナルグッズやゆかりの作家のガラス工芸品などを取り揃える

扇田克也氏の作品

ミュージアム・ショップオリジナルの定番商品といえば、ポストカード(1枚108円、長サイズは162円)。道立近代美術館では、エコール・ド・パリの画家ジュル・パスキンの作品やルイ・コムフォート・ディファニィのガラス工芸「ランプ・きばなふじ」など、近美コレクションの中から人気の高い約100種類を紹介。また、美術館前庭に咲く花や木々を描いたオリジナルのグリーティングカード(54円)とポストカード(75円)も、北海道らしいと人気だ。さらに、北海道の原風景を描いた日本画家・岩橋英遠の代表作「道産子追憶之巻」の縮小版絵巻物(1944円)やクリアファイル(288円)、一筆箋(379円)なども用意。

ショップでは、美術館ゆかりの作家の工芸品も取り扱っている。ガラスケースには、平成3年(1991)第4回世界現代ガラス展で日本人として初めてグランプリの北海道立近代美術鑑賞を受賞した扇田克也氏(おうぎたかつや)のガラス工芸品。サイズによって5400~3万2400円があり、色やフォルムが微妙に違うので少しずつ買い集めるファンもいる。ほかにも、地元の陶芸家の作品やデザイナーのグッズなど、多彩な商品が並ぶ。

ショップを運営するのは、市民ボランティア「アルテピア」のメンバー。美術好きな人ばかりなので、気軽に声を掛けてアート談議に花を咲かせるのも良いだろう。

アートグッズ

【住所】北海道札幌市中央区北1条西17丁目
【電話番号(問い合わせ)】011‐644‐6881
【交通】地下鉄:東西線西18丁目駅4番出口から徒歩約5分
    バス:JRバス・中央バス利用、「道立近代美術館」バス停から徒歩約1分
    車:札幌駅前通から北1条通を西へ約10分、右手に見える大きな看板が目印
【駐車場】契約駐車場「ビッグシャイン88北1条駐車場」利用※20分120円(20分を超える分は20分につき120円増し)、観覧者割引あり
【開館時間】9時30分~17時※入場は16時30分まで
【休館日】月曜(祝日は開館、翌火曜が休館)、年末年始、展示替期間
【入館料】常設展(近美コレクション)大人510円 高大生250円※特別展は別料金
【備考】URL http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/knb/

【投稿日】2015年09月25日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×