1. 【閉店】ラーメンのてっちゃん|驚きの400円!昔ながらの塩ラーメン

【閉店】ラーメンのてっちゃん|驚きの400円!昔ながらの塩ラーメン

【投稿日】2021年03月01日(月)| 北海道発

澄んだスープは函館塩ラーメンの神髄

JR五稜郭駅から徒歩約3分の場所にあり、創業50年を超える老舗。毎朝5時30分から開店の11時までスープを仕込んで、その日の朝作った寸胴の分を売り切る営業方針。追加はしないため、売り切れ次第終了となるこだわりよう。ベースには豚骨と鶏ガラを使用していて、血抜きや下処理を丁寧に行うため野菜を入れる必要がなく、臭みも一切なく透明度が高いスープ。創業以来変わらぬ人気を誇る「塩ラーメン(400円)」は、口当たりがさっぱりしていてマイルド。函館市の製麺所「日の出製麺」の中太ストレート麺は食感が良く、具は自家製のチャーシューとメンマ、ネギ、麩。ラーメンの中でスープをたっぷり吸った麩がたまらないと、地元の函館市民にも評判です。

店主も調理道具も開店当時から現役

「塩ラーメン」がワンコイン以下の400円なのをはじめ、豚肉や海老、アサリが入った「チャーハン」が600円、ワンタン4つにチャーシュー5枚がのった「チャーシューワンタンメン」が650円と、メニュー全般がリーズナブル。親子2代に渡って訪れるファンも多く、常連客に愛される隠れた名店です。

■ てっちゃん食堂【2021年2月末閉店】
【住所】北海道函館市亀田本町54-11
【問合せ】0138-42-0252
【交通】
車:JR函館駅から約10分
電車:JR函館駅から普通列車「上磯行き」「長万部行き」「木古内行き」で約5分、「五稜郭駅」で下車し、徒歩で約3分
【営業時間】11時~15時
【定休日】日曜日

【投稿日】2021年03月01日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×