五稜郭/土方歳三のブロンズ像
【投稿日】2015年03月26日(木)| 北海道発
土方歳三と記念撮影!精巧に造られたブロンズ像

土方歳三のブロンズ像と記念撮影できるのが五稜郭タワー。1階アトリウムには立像が、展望2階には座像が設置されている。アトリウムにある立像のタイトルは「五稜郭に立つ・土方歳三」。函館出身でイタリアのローマで活躍していた彫刻作家・小寺眞知子氏が制作したもので、明治元年(1872)に旧幕府脱走軍が蝦夷地を制圧し、戦場から戻った土方が馬上から降りた姿を再現した。長刀を腰に差し右手に乗馬鞭を持った洋装姿で、厳しくも優しく部下に慕われていたという土方の柔和なまなざしが特徴だ。

展望2階にある座像も、同じ作者によって2年の年月をかけ制作されたもの。一般的によく知られていている写真をもとにした、フロックコートにブーツ、腰に刀をさした土方歳三が鎮座している。五稜郭タワーは全面ガラス張りのため、晴天時には逆光になり上手く撮影するのは少し難しいかもしれないが、多くの土方歳三ファンが記念撮影に訪れるスポットとなっている。
写真提供/五稜郭タワー株式会社
【住所】北海道函館市五稜郭町43-9 五稜郭タワー
【電話番号】0138-51-4785(五稜郭タワー)
【営業時間】8時~19時
【定休日】無休
【利用料金】大人900円、中・高生680円、小学生450円
※税込表示。展望1階・2階の入場可能
【交通】
車/JR函館駅から車で約15分
電車/JR函館駅から市電で約17分、「五稜郭公園前」で下車し、徒歩で約10分
詳細は公式ホームページより
【投稿日】2015年03月26日(木)【投稿者】たびらい編集部