1. 五稜郭タワー/展望2階

五稜郭タワー/展望2階

【投稿日】2015年03月26日(木)| 北海道発

函館市街や津軽海峡を眺めながら五稜郭の歴史を学ぶ

ジオラマは柱状のガラスケースに展示

五稜郭はもちろん函館市市街や下北半島まで見える、高さ約90メートルの展望2階。眺望を楽しむだけでなく五稜郭の歴史を学べる展示スペース「五稜郭歴史回廊」もある。

腰に刀をさした洋装の土方歳三

ペリー提督の来航から、旧徳川幕府脱走軍の蝦夷地上陸から始まる「箱館戦争」の終結、明治に入ってからの「函館氷」の採取までを、16基のジオラマでドラマチックに展示。グラフィック展示「五稜郭物語」では、年表や絵図面でわかりやすく紹介している。五稜郭について調べられる情報検索パソコン「五稜郭ガイド」や五稜郭とタワーの形に触れられる「さわれる模型」もあり、五稜郭の全貌がわかるスポットだ。土方歳三の座像もある。


写真提供/五稜郭タワー株式会社


【住所】北海道函館市五稜郭町43-9 五稜郭タワー2階
【電話番号】0138-51-4785(五稜郭タワー)
【営業時間】8時~19時
【定休日】無休
【利用料金】大人900円、中・高生680円、小学生450円
      ※税込表示。展望1階・2階の入場可能
【交通】
車/JR函館駅から車で約15分
電車/JR函館駅から市電で約17分、「五稜郭公園前」で下車し、徒歩で約10分

詳細は公式ホームページより

【投稿日】2015年03月26日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×