1. 三吉神社/札幌市

三吉神社/札幌市

【投稿日】2015年12月03日(木)| 北海道発

札幌市電の沿線に佇み、街の移り変わりを見つめる都心のスポット

札幌市内の中心部にある「三吉(みよし)神社」は、ビル街にあって緑豊か。札幌市が運営する路面電車(札幌市電)の沿線にあり、車窓から一瞬よぎるレトロな風景が、心を和ませる。

そもそもは明治時代、秋田市の太平山三吉神社の御分霊として奉斎された。古くから勝利成功、事業繁栄の神社として知られ、地元では「さんきちさん」と呼ばれて親しまれている。毎年5月14・15日に開催される例大祭は、札幌で最も早い夏祭りとして地元市民の人気を集めている。

札幌の都心にあるので、旅のついでに立ち寄って、心穏やかなひとときを楽しんではいかがだろう。

■三吉神社
【住所】札幌市中央区南1条西8丁目17
【電話番号(問い合わせ)】011-251-3443
【交通】札幌市電停留所「西8丁目」から徒歩3分。もしくは札幌市営地下鉄「大通駅」または東西線「西11丁目」で下車、徒歩5分。
【駐車場】あり

【投稿日】2015年12月03日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×