1. ブタバナガメ/山の水族館

ブタバナガメ/山の水族館

【投稿日】2013年11月08日(金)| 北海道発

ブタのような大きな鼻の穴が2つ

ブタバナガメ、スッポンモドキ

ユーモラスな顔立ちで来館者の笑いをとる人気者。その名の通り顔の先端に、ブタの鼻のような大きな鼻の穴が2つ。別名スッポンモドキとも呼ばれるこのカメは、約1億年前の白亜紀中期頃に出現したといわれる。水のきれいな川に住み産卵の時期以外は陸上に上がらない。

山の水族館ではアジアの川の水槽で飼育されている。現在はオーストラリア北部やニューギニア島の川に生息。気が荒く、複数で飼育すると喧嘩がひどいので単独で飼育される。

【住所】北海道北見市留辺蘂町松山1-4 道の駅おんねゆ温泉エリア内
【交通】JR:石北本線留辺蘂駅→北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで20分、終点下車すぐ
    車:札幌中心部から約3時間30分(道央自動車道利用 比布JCT経由)
【駐車場】あり
【営業時間】春・夏(4月1日~10月31日)8時30分~17時
      秋・冬(11月1日~3月31日)9時~16時30分
【料金】一般670円、中学生440円、小学生300円
【休館日】4月8日~14日/12月26日~1月1日
【備考】URL http://onneyu-aq.com/

【投稿日】2013年11月08日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×