1. ベジキング|道の駅ニセコビュープラザにある、野菜のファストフード店

ベジキング|道の駅ニセコビュープラザにある、野菜のファストフード店

【投稿日】2017年08月02日(水)| 北海道発

アスパラガスのケークサレ

北海道らしい雄大な景色を求めて、道外から訪れる人や外国人旅行客でにぎわいを見せるニセコエリア。札幌から車で約2時間という、ドライブに丁度良い距離間も人気の理由です。ドライブ途中に立ち寄りたい場所とおえば、その土地ごとに特色が異なる道の駅。

倶知安町(くっちゃん)から国道5号線(羊蹄国道)を進むと見えてくる道の駅「ニセコビュープラザ」には、選び抜かれた個性派の店が軒を連ねるフリースペース棟があります。

「ベジキング」はその中のひとつで、新鮮なフルーツと野菜を使ったフレッシュジュースやポタージュ、手作りケーキなどを販売している店。

母体は「ニセコ町多田農園」という地元にある農園で、原料の野菜の仕入れは一切せず、すべて自社農園産のものだけを使った商品作りを行っています。



▲左からソルトーマのトマトジュース、黒豆コーヒー、いちごのスムージー、いちごヨーグルト。

ベジキングの一番人気は、野菜やフルーツの手作りジュース。素材そのものの味を生かした製法で、フルーツ系ジュースは口に含むと果物の風味が広がります。中でも「けんたろう」をたっぷり使ったいちごのスムージーは、子どもから大人まで年齢を問わず人気です。



▲アスパラガスのポタージュ、あらびきコーンポタージュ、かぼちゃのポタージュ。

ポタージュは塩分控えめで、野菜の味がしっかりと感じられると評判。夏は冷静ポタージュ、冬には具沢山のミネストローネが登場することもあります。




ニセコ町多田農園のモットーは「顔が見える野菜作り」。丹精込めて作り上げた野菜とフルーツを惜しみなく使用したメニューがベジキングでは味わえます。

ちなみに「ニセコ町多田農園」では6月初旬から7月上旬にかけていちご狩りも行っているので、ニセコアクティビティ体験の予定に加えるのもおすすめですよ。


■ベジキング
【住所】北海道虻田郡ニセコ町元町77-10(道の駅ニセコビュープラザ内)
【交通】JR:函館本線ニセコ駅から車で約5分
    車:札幌中心部から国道230号線・国道5号線経由で約2時間
【駐車場】あり(無料)
【営業時間】8時30分~18時(11月から4月下旬は9時~17時)
【定休日】なし
【料金】ソルトーマのトマトジュース500円、黒豆コーヒー200円
    いちごのスムージー500円、いちごヨーグルト360円
    ポタージュ各種320円、キタアカリのキッシュ1カット180円 他
    ※上記各料金は消費税込み
【電話】なし
※記載のメニューは時期や収穫状況により変動、終売となる場合があります

■ニセコ町多田農園
【住所】北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ140
【電話】0136-44-1383
【公式サイト】https://niseko-tadafarm.jimdo.com/

【投稿日】2017年08月02日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×