1. ショコラティエ マサール|北海道の地で「本物」のチョコレートを生み出す人気店

ショコラティエ マサール|北海道の地で「本物」のチョコレートを生み出す人気店

【投稿日】2023年02月17日(金)| 北海道発

マサールと言えばこれ!スイート、ミルク、ホワイトのチョコレートにカラフルなデザインが施された華やかなチョコレート「パレットショコラ」。贈り物にもおすすめ

札幌市中央区に本店を構えるチョコレート専門店「ショコラティエ マサール」。

チョコレート専門店が北海道ではまだなじみの薄かった昭和63年(1988)に、手作りの“ショコラ”のおいしさを多くの人へ伝えたいという思いのもと創業。現在は南11条西18丁目の本店、札幌三越店、大丸札幌店、新千歳空港でそのおいしさを発信しています。



▲札幌市中央区南11条西18丁目にある本店。真っ白な外観が目印です。店内にはチョコレートそのものをはじめ、ケーキや焼き菓子なども販売。各店舗に並んでいる商品もこの本店で製造されています。

本店にはイートインのサロンを併設しており、ここではチョコレートスフレやフォンダンショコラなどが味わえます。温かいスイーツも良いですが、おすすめはオリジナルのパフェ! 毎年内容を変えており、2023年は30周年を記念して、フルーツなどを一切使わず、ショコラの味を純粋に楽しんでもらうショコラティエならではのこだわりのパフェ。一段一段の食感の変化がとても豊かで、濃厚なのにくどさを感じることなく最後まで楽しめます。



▲本店を含め、一部店舗で販売されているパンも見逃せません。厳選したチョコレートバトンを挟んだ「パン・オ・ショコラ」は一度食べてファンになる人が多い商品。



▲平成29年(2017)6月23日に新千歳空港のターミナルビル2階(出発ロビー)にオープンした新店。既存店で人気の「パレットサブレ」や「パレットショコラ」などは空港限定パッケージになっています。



▲既存店で一番人気の「ショコラブラウニー」も新デザインのプリント柄と、ミントグリーンを基調とした空港店限定パッケージに。



▲こちらは空港店でしか食べられない“ショコラティエが作るヒンヤリおいしいショコラムースバー”がテーマの「ムースグラッセ」。

ミルクチョコレートのような甘さと、カカオをしっかり感じる味わいのオリジナルムースを、チョコにディップ!ドライフルーツやナッツ、小さく刻んだピスタチオから好きなものをトッピングしてくれます。味はショコラ、ホワイトショコラ&北海道ミルク、ヘーゼルナッツ&北海道ミルク、ミントショコラ&北海道ミルクの4種類です。

北海道生まれの本格チョコレート専門店「ショコラティエ マサール」で、旅の思い出になるひとつを見つけてみては?

■ショコラティエ マサール 本店
【住所】北海道札幌市中央区南11条西18丁目1-30 地図
【交通】地下鉄:東西線西18丁目駅から徒歩約20分
    市電:西線11条駅から徒歩約10分
【駐車場】10台(無料)
【営業時間】10時~18時
【定休日】火曜日
【問い合わせ(電話)】011-551-7001

■ショコラティエ マサール 札幌三越店
【住所】北海道札幌市中央区南1条西3丁目8 札幌三越本館 B2F 地図
【交通】地下鉄:大通駅直結
【駐車場】提携駐車場あり
【営業時間】10時~19時30分
【定休日】三越札幌店の営業日に準ずる
【問い合わせ(電話)】011-222-8264

■ショコラティエマサール 大丸札幌店 
【住所】北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 地下1F 地図
【交通】JR札幌駅直結 
【駐車場】提携駐車場あり 
【営業時間】10時~20時 
【定休日】大丸札幌に準ずる 
【問い合わせ(電話)】011-211-6400 

■ショコラティエ マサール 新千歳空港出発ロビー店
【住所】北海道千歳市美々(新千歳空港国内線ターミナルビル2階) 地図
【駐車場】新千歳空港駐車場を利用(有料)
【営業時間】8時~20時(短縮営業のため 10時~18時)
【定休日】なし
【問い合わせ(電話)】0123-29-4115

■ショコラティエ マサール 新千歳空港ゲートラウンジ店 
【住所】北海道千歳市美々(新千歳空港国内線ターミナルビル2F) 地図
【駐車場】新千歳空港駐車場を利用(有料) 
【営業時間】8時~21時(短縮営業のため 10時~18時)
【定休日】なし 
【問い合わせ(電話)】0123-29-4461

【公式サイト】https://www.masale.jp/

【投稿日】2023年02月17日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×