1. 道の駅 忠類/幕別町

道の駅 忠類/幕別町

【投稿日】2013年08月08日(木)| 北海道発

美味しいものを食べ、歴史に触れ、家族で遊び、温泉で癒される贅沢な施設

道の駅 忠類

道の駅忠類は、幕別町にある。エリアの中心に位置する「道の駅・忠類」は軽食をとりながら休憩できることに加え、南十勝の観光情報や天馬街道・日勝峠の道路情報も発信している。

まろやかな味わいが特徴の「ゆり根入りコーヒー」はお土産用として人気で、道の駅でも味わうことができる。6種類あるアイスもおすすめだ。パン工房の、特産のゆり根を使った「ゆり根あんパン」「山わさびちくわパン」などの焼き立てパンもおいしいと評判。もちろん特産品の販売コーナーもあり、純白ゆり根シュークリームなどここでしか買えない商品もある。

また、ナウマンゾウ記念館やナウマン公園、パークゴルフ場、ナウマン温泉ホテル「アルコ236」が併設。記念館は忠類でナウマン象の化石が発見されたことを記念して建てられたもので、その当時の再現や全身骨格標本を見ることができる。公園には噴水や木製遊具のほかにキャンプ場も併設。アルコ236はアルカリ性単純泉で肌がツルツルになる源泉100%の美人の湯で、サウナや露天風呂、ジェットバスなど施設が充実している。

【住所】北海道中川郡幕別町忠類白銀町384番地12
【交通】車:札幌中心部から約3時間(道東自動車道 芽室IC利用)
【営業時間】開館9時~18時、アルコ236(日帰り入浴)7時~23時(受付終了22時30分)
【休館日】年末年始(12月31日~1月3日)


―【十勝・帯広の観光情報をもっと知る】――

十勝・帯広観光で役立つ!十勝・帯広の人気観光スポット
―――――――――――――――――――――

【投稿日】2013年08月08日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×