道の駅 サンフラワー北竜/北竜町
【投稿日】2013年07月26日(金)| 北海道発
北竜町名物ひまわりや、温泉が楽しめる

道の駅サンフラワー北竜は、2頭の龍が守る門の中にそびえるオランダ風の建物。門の2階には外階段で登ることができる。一番の見どころはもちろんひまわり。シーズンには駅の裏手に一面のひまわり畑が眼前に広がる。特産物販売コーナーにはひまわりグッズが盛りだくさんだ。
広い前庭には噴水やメロン・スイカなどの形をした遊具施設があり、子どもたちに人気。レストラン「風車」では、ヒマワリチャーハン(夏期間のみ)や黒千石大豆スープカレーもある。他にも温泉保養センターと物産販売、宿泊研修施設を兼ねている施設があり、地元はもちろん、近隣市町村からもたくさんの人が訪れる。
温泉保養センターの露天風呂は岩造りで落ち着いた雰囲気。源泉掛け流しの露天風呂の泉質はナトリウム塩化物泉だ。ひまわりの根や茎、弁を乾燥させて湯船に入れたお風呂は、肌がスベスベになると評判。日本一のひまわりが咲き誇るひまわりの里は、道の駅のすぐ裏手にあり、駅とは散策路でつながっている。見頃は8月上旬だ。
【住所】北海道雨竜郡北竜町字板谷163番地の2
【交通】車:札幌中心部から約1時間40分(道央自動車道 深川JCT利用)
【営業時間】開館8時~22時、売店8時~21時、温泉9時30分~22時、レストラン11時~20時(ラストオーダー19時50分)
【休館日】年中無休※施設メンテナンスで臨時休館の可能性あり
【投稿日】2013年07月26日(金)【投稿者】たびらい編集部