館城跡まつり|厚沢部町で城跡を舞台に歴史と桜に触れるひと時
【投稿日】2020年05月18日(月)| 北海道発
城跡を舞台に歴史と桜に触れるひと時

北海道新幹線のターミナル・新函館北斗駅から車で約1時間、函館からは車で約1時間30分の場所にある厚沢部町(あっさぶちょう)。例年5月上旬に、日本最後の和式城郭「館城」の跡地で「館城跡まつり」が開催されます。
「館城」とは、旧幕府軍の攻撃に備えて明治元年(1868)に築城されたお城です。戊辰戦争最後の戦いである箱館戦争の際に激しい攻撃を受け、築城後わずか2カ月半で焼失しました。その様子を再現した同イベントの目玉「官軍 対 旧幕府軍」の箱館戦争行列は迫力満点です。
伝統芸能「鹿子舞(ししまい)」の披露や民謡ショー、厚沢部町特産のじゃがいも・メークインの塩煮の振舞いなども行われるほか、朝採りアスパラなどの農産物の直売、屋台コーナーなどのフードも楽しめますよ。
この時期、例年の気候であれば会場の桜が満開となり花見を楽しむことも! 開花状況に関しては、厚沢部町観光協会(0139-64-3738)にお問い合わせください。
【投稿日】2020年05月18日(月)【投稿者】たびらい編集部