歩くスキー/サッポロさとらんど
【投稿日】2013年10月28日(月)| 北海道発
さとらんどの歩くスキーで、冬も心地よい汗をかき運動をしよう

夏のさとらんどは、レンタサイクルやSLバス、馬車などさまざまな遊びが楽しめるが、冬のさとらんどは雪遊びのフィードに変身する。中でもおすすめは、歩くスキーだ。心地よく汗をかくのにぴったりの遊びで、子どもも大人も楽しめる。期間中は道具(板・ストック・靴)も200円/回で貸し出される。
防寒準備さえしていけば、道具はレンタルできるので手軽に歩くスキーが楽しめると評判。貸し道具代は有料だが、1.4キロのコースを無料で楽しめる。靴のサイズは4歳くらいからあるので、子どもと一緒に楽しめるのもうれしい。靴はピッタリサイズより少し大きめ、板は身長よりも30センチほど長いもの、ストックはちょうど良いサイズを選ぶと良い。
駐車場は、第一駐車場が一番近く無料になっている。さとらんどセンターの左側からスタートするコースがあり、初めは転んでしまうこともあるが、慣れると平坦なコースを溝に沿って、雪景色の景観を楽しみながら歩いて行くことができる。他にも、のりのりチューブやバナナボート、トラクター遊覧車などの有料の乗り物があり、雪山では持参したそりや無料貸出チューブで遊ぶことができる。
【住所】北海道札幌市東区丘珠町584-2
【交通】市営地下鉄:東豊線環状通東駅・新道東駅・南北線北34駅→中央バス中沼小学校通行き 丘珠高校前停留所下車、徒歩約10分
【駐車場】あり /無料 (1800台)
【料金】入園料無料、歩くスキー:貸し道具200円(板・ストック・靴の3点セット)
【利用期間】歩くスキー利用期間:例年1月上旬~3月上旬まで
【備考】URL http://www.satoland.com/
【投稿日】2013年10月28日(月)【投稿者】たびらい編集部