野菜の収穫体験/サッポロさとらんど
【投稿日】2013年10月26日(土)| 北海道発
自分で収穫した野菜は、味も格別

平成7年(1995)に開園したサッポロさとらんどは、札幌市東部のモエレ沼公園の近くにある食と農業をテーマにした体験型の公園である。広い敷地の園内は、花畑や芝生などの景観も良く、体験型の施設や収穫体験できる農園、動物がいる牧場、サツラク農業協同組合ではヨーグルト工場の見学など、大人も子どもも楽しめる公園だ。
入園料は無料。園内で乗り物や体験などをする場合は料金がかかるのだが、どれも低価格で楽しめる。中でも人気なのが野菜の収穫体験だ。収穫できる野菜は時期によって異なり、料金も収穫量によって異なるがミニトマトや枝豆、かぼちゃ・とうきび・じゃがいもなどさまざまな野菜をリーズナブルな料金で収穫体験できる。おすすめは、枝付きの枝豆。枝から豆をはずすのは子どもも楽しく、おいしく食べられる。収穫体験する時は、長靴とスコップ、軍手を貸してもらえるのだが、汚れても良い服装で訪れると良いだろう。
お店の土がついていないきれいな野菜しか見たことがない子どもには、収穫体験はおすすめだ。収穫する時の子どもの真剣な表情と、収穫した後の笑顔は忘れられない思い出となるだろう。また、体験ではないが、秋に行われる収穫祭では手軽に安く新鮮野菜が購入できるイベントもある。
【住所】北海道札幌市東区丘珠町584-2
【交通】市営地下鉄:東豊線環状通東駅・新道東駅・南北線北34駅→中央バス中沼小学校通行き 丘珠高校前停留所下車、徒歩約10分
【駐車場】あり /無料 (1800台)
【料金】収穫体験:ミニトマト1カップ250円、枝豆3本200円 など
※作付や価格は年により変動あり
【備考】URL http://www.satoland.com/
【投稿日】2013年10月26日(土)【投稿者】たびらい編集部