恵山ごっこまつり|函館冬の味覚「ごっこ」を堪能しよう!
【投稿日】2021年01月20日(水)| 北海道発

例年2月中旬、道南・函館市の恵山地区近海で漁獲される「ごっこ」を堪能できる「恵山ごっこまつり」が開催されます。

函館で「ごっこ」と呼ばれる“ホテイウオ(和名)”は、黒くごろんと太り、ユニークで愛嬌のある容貌の魚で、たんぱくな身とコラーゲンたっぷりの皮、プチプチの卵やあんこうを思わせる濃厚な肝が特徴的です。
会場では、毎年大人気のまつり名物「ごっこ汁」を1杯300円で味わえるほか、「生干しごっこ」をはじめ、漁師さんが作る「特製海鮮焼きそば」や、名産のマダコを使った「たこ串」なども販売されます。
さらに、カキ、ホタテ、タラ、ババガレイ、タコなど、新鮮な魚介類も並びます(※漁の状況により、販売内容を変更する場合あり)。販売状況によっては予定より早く終了する場合もあるので、早めの来場がおすすめですよ。
恵山を代表する冬の魚「ごっこ」を存分に楽しめるグルメイベントに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
■第30回 恵山ごっこまつり
【開催日時】2021年開催中止
【会場】道の駅「なとわ・えさん」前特設会場
【住所】北海道函館市日ノ浜町31-2
【問い合わせ(TEL)】0138-85-2336/恵山ごっこまつり実行委員会事務局
【公式HP】https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014030600213/
【投稿日】2021年01月20日(水)【投稿者】たびらい編集部