ハスカップ狩り/千歳
【投稿日】2013年07月16日(火)| 北海道発
北海道の空の玄関口である千歳市で、初夏のさわやかな香りに包まれる

北海道の中南部、石狩平野の南端に位置する千歳市。市街地の約55%を占める森林地帯はきれいな空気を生み出し、恵まれた自然環境の中の農村地帯では8割を畑作が占める。「緑豊かな農山漁村で、自然・文化・人々との交流を楽しみながら、ゆとりある休暇を過ごす、滞在型の余暇活動」と定義される「グリーン・ツーリズム」を推進しており、いちご狩りやジャガイモ堀り野菜の収穫体験、乳製品やリースなどの手づくり体験など、体験型観光農業も活発に行われている。
また、北海道特産の「ハスカップ」の農業として栽培発祥の地であり、観光農園がいくつもある。小指の先ほどの大きさで、甘酸っぱさのある果実で、カルシウム・鉄分・たんぱく質・ビタミン類など栄養分が豊富。昔から「不老長寿の実」として珍重されている。
収穫したてのハスカップでジャム作り体験や、見た目も鮮やかなハスカップ寿司作り体験とランチを楽しむことができる。グリーン・ツーリズムを推進している千歳ならではの、旬のハスカップを思う存分に満喫できる体験型観光農業である。
■ささき農園
【住所】北海道千歳市中央2779-52 地図
【交通】JR:千歳駅から車で約20分
【駐車場】あり / 無料
【料金】入園無料 持ち帰り:100グラム150円
■土居農場
【住所】北海道千歳市泉郷382-7 地図
【交通】JR:千歳線千歳駅から車で約20分
【駐車場】あり / 無料
【料金】いちご・ハスカップ摘み:500円
【投稿日】2013年07月16日(火)【投稿者】たびらい編集部