1. 十勝川フィッシング

十勝川フィッシング

【投稿日】2013年07月11日(木)| 北海道発

春夏秋冬さまざまな景観を見せる十勝川でフィッシング

数種の魚が釣れる

十勝川には北海道らしさが色濃く残されている場所がたくさんあり、その景観に生きる天然魚に釣り人は心躍る。東大雪の山並みに源を発し、いくつもの支流を合わせながら十勝平野を堂々と流れオショロコマやニジマスが生息している。音更川は上流域に二つのダム湖を擁し、雨に強く安定した水量と流れと水棲昆虫の豊富さから、魚達には最高の環境だ。十勝にあるたくさんの川は、魚の種類によってポイントや釣り方が変わってくるので、ツアーに参加することをおすすめする。

十勝の川には、まだまだ手つかずの自然が残っている。釣りの本来のあり方を満喫できるフィールドが展開するが、当然危険も伴う。ガイドは釣り人を安全な釣りへと導いて行くので安心だ。ニジマス、オショロコマ、アメマス、ヤマメ、エゾイワナ、時には大物、時には数釣り、釣り人が求める釣りが存在する。

【主催者名】北海道・川の釣りガイド・山口
【開催場所】北海道河東郡音更町共栄台東13丁目3番地
【交通】車:札幌中心部から約2時間30分(道東自動車道 音更帯広IC利用)
【駐車場】あり
【料金】基本ガイド:1時間2000円~3000円 など
【問い合わせ】0155-31-3355
【備考】十勝以外にも、釧路、根室、北見、網走、知床、紋別、日高、上川、富良野等のエリアの釣りガイドも可能。

【投稿日】2013年07月11日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×