さくらんぼ狩り/芦別
【投稿日】2013年06月04日(火)| 北海道発
芦別市でしか味わうことが出来ない品種も!新鮮で豊富な種類のさくらんぼを食べ比べ!

北海道のほぼ中央、空知地方中部に位置する芦別市。市域面積の約88%が山岳・森林地帯であり、芦別岳・空知川・パンケ幌加内川・芦別川の自然により形成されている町だ。また、環境省から「星空の街」に認定され、「星の降る里・芦別」のキャッチフレーズで浸透している。そんな自然豊かな芦別市は、大自然の恩恵を豊富に受けて実るさくらんぼ狩りができることも魅力の一つ。
甘くてジューシーなさくらんぼが育つ自然環境の下、有機肥料などで安心・安全に栽培されている。日本では最多品種30種類以上、1500本ものさくらんぼが実る農園もある。芦別市にしかない「平和錦」という珍しい品種や、知名度が高い代表的な佐藤錦・水門・南陽など、たくさんの種類を食べ比べして楽しみながら味わうことができる。
各農園独自の品種も栽培されており、その一つ「月山錦(がっさんにしき)」は果皮が黄色。糖度が高く最高で28度という甘みの強い大粒のさくらんぼで、国内では生産高が少ない。希少価値が高い月山錦を自分の手で摘み、もぎたてを新鮮なまま味わうことができるさくらんぼ狩りが楽しめる。
■大橋さくらんぼ園
【住所】北海道芦別市上芦別町469番地
【交通】車:札幌中心部から約1時間50分(道央自動車道 滝川IC利用)
【駐車場】あり / 無料(500台)
【料金】大人1,800円、小学生1,200円、3歳以上の未就学児無料
※期間、さくらんぼ畑の種類により追加料金あり
【備考】URL http://www.oh-cherry.com/index.html
【投稿日】2013年06月04日(火)【投稿者】たびらい編集部