清水沢地区/夕張市
【投稿日】2015年10月15日(木)| 北海道発
炭鉱遺産をめぐる散策が楽しめる貴重なエリア

夕張市の中心部にある清水沢地区は、かつて石炭産業で大いににぎわった場所。今も当時の事務所や立坑、炭鉱住宅、選炭場などが残っており、石炭産業のシステムをたどることができる。特に旧北炭清水沢火力発電所は、炭都・夕張のシンボル的な産業遺産。また、石炭を取り除いた不要な土砂や石(ズリ)を積み上げてできたズリ山の山頂からは、街並みがぐるっと見渡せ、圧巻の景色が楽しめる。
これらの炭鉱遺産を巡るウォーキングマップが夕張観光案内センターにあるので、チェックするのもおすすめだ。

【住所】北海道夕張市清水沢
【電話番号(問い合わせ)】0123‐52‐2662(夕張観光案内センター)
【交通】
車:札幌方面から道東自動車道・夕張ICを降りて、国道274号・国道452を経由し、約80分。
JR:札幌から「特急おおぞら」「特急とかち」に乗り、「清水沢」で下車。
【投稿日】2015年10月15日(木)【投稿者】たびらい編集部