1. サロベツ原野/天塩

サロベツ原野/天塩

【投稿日】2013年12月14日(土)| 北海道発

さまざまな花が咲く湿原

サロベツ原野

北海道の道北、宗谷地方に広がるサロベツ原野は、利尻礼文サロベツ国立公園の一部。原生花園に湿原性の花が100種類以上咲き、初夏に咲くエゾカンゾウの花が有名だ。

豊富町上サロベツにあるサロベツ湿原センターは、サロベツ湿原について知ることができるインフォメーションセンター。ここから伸びる木道は、一周約1キロ。途中に展望台や休憩デッキなども設けられ、ゆっくりと国立公園の自然を満喫できる。展示室ではサロベツ原野の成り立ち、湿原の構造や動植物について解説。

例年6月下旬に咲くエゾカンゾウの黄色が美しいですが、それが終わるとノハナショウブ、コバイケイソウと続く。足元にはモウセンゴケがわずか6~7ミリの花を咲かせていることもあるので、注意しながら散策を楽しもう。

【住所】北海道天塩郡豊富町稚咲内
【交通】車:札幌中心部から約4時間20分(道央自動車道 深川JCT経由)
【駐車場】あり
【問い合わせ】0162-82-1728/豊富町観光協会

【投稿日】2013年12月14日(土)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×