1. 市民の森/函館

市民の森/函館

【投稿日】2013年11月21日(木)| 北海道発

トラピスチヌ修道院に隣接した道内最大規模のアジサイ園がある函館市の「市民の森」

函館市の「市民の森」

函館の有名な観光スポット、トラピスチヌ修道院に隣接しているのが市民の森だ。市民の森は「ピクニックの丘」、「見晴しの丘」、「ミズバショウと木の道」「森の原っぱ」「水のある森」「ツツジの咲く広場」など自然を満喫できる。園内には一周2.3キロの園路があり、夏はジョギング、冬は歩くスキーが楽しめる。散策するのにも丁度よい公園で、ベンチや東屋なども整備されている。夏には本州方面から来た鳥を、冬にはシベリア方面から来た鳥を見ることができる。

遊具などもあり子どもと遊べる場所でもある。オープン当初、子どもたちに人気だった木製遊具と「森の原っぱ」の岩を使った遊具は使用禁止になっているが、その他の「森の原っぱ」の遊具で遊ぶこと可能。デザインがおもしろいものや、自分で遊びを考えながら使う遊具などで楽しめる。

さらに市民の森には道内最大規模のアジサイ園がある。アジサイ広場では6月下旬から9月中旬まで約21種1万3000株のあじさいが咲き誇る。そして見逃せないのが売店で販売しているソフトクリームだ。シンプルで濃厚なソフトクリームを味わえる。また、山川牧場自然牛乳や函館一番搾り「牛乳の雫」なども人気が高い。

【住所】函館市上湯川町327-1
【交通】JR:函館本線函館駅から函館バストラピスチヌ入口下車徒歩5分/車で約25分
    飛行機:函館空港から車で約6分
【開園時間】ビジターセンター利用時間:8時45分~17時30分
      売店:4月~9月 8時~17時30分、10月 8時20分~17時、11月~3月 8時20分~16時30分
【駐車場】あり(有料:小型・普通車:1回200円/無料:ピクニックの丘、自由の広場横)
     ※通常8時~18時(時期により7時~17時)
【問い合わせ】0138-59-4472/市民の森管理事務所
【備考】URL http://www.hakodate-jts-kosya.jp/default.html/

【投稿日】2013年11月21日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×