道南四季の杜公園/函館
【投稿日】2013年11月21日(木)| 北海道発
子供が遊べる遊具がいっぱい!函館市内の展望と四季の花々が楽しめる

道南四季の杜公園は道南で初めて作られた道立公園だ。平成15年(2003)に「花の丘」と「野原の丘」ゾーンが、平成17年(2005)に「小川の里」と「里の森」ゾーンが完成し、オープンした。津軽海峡を見晴らす丘につくられた道南四季の杜公園は、ちょうど函館山の反対側から函館市内を一望できるスポット。
花の丘ゾーンには、なだらかな丘に北海道初のヒース(北ヨーロッパやアフリカ東南部などに自生する「エリカ」や「カルーナ」などのツツジ科の低木の総称)の大規模な花壇がある。春や夏には花が咲き、秋には色鮮やかな紅葉が楽しめる。他にも一年草や宿根草の花壇もあり、四季折々にたくさんの花を楽しむことができる。
野原の丘ゾーンは、子ども達に人気のゾーン。おもいっきり走ったりコンビネーション遊具で遊べるはらっぱや、ユニークな大型遊具がたくさんある冒険の丘などがある。上からの眺めが最高なネットジャングル、雲の上を飛びはねている気分になれるふわふわドーム、小さな子でも安心のローラースライダーなど。さらにファンシーサイクルのコースもあり、イルカやカタツムリなどユニークな形の自転車を楽しむことも可能。このゾーンにはバーベキューができる設備も整っており、家族みんなで楽しめる場所だ。
小川の里ゾーンと里の森ゾーンは自然の特徴をそのままに生かした里山のようなゾーンだ。小川の里ゾーンではスゲ田や水田の復活を目指し、「田植え体験会」、「稲刈り体験会」、「収穫祭」などが行なわれている。里の森ゾーンでは間伐や樹名板づくりなど、森を身近に体験できるイベントが行なわれる。
【住所】函館市亀田中野町199-2
【交通】JR:函館本線函館駅から函館バスで約45分四季の杜公園、四季の杜公園 小川の里下車すぐ/函館駅から車で約25分
飛行機:函館空港から車で約30分
【駐車場】花の丘北:294台・身障者用:6台/花の丘南:146台・身障者用:5台
野原の丘身障者用:5台/野原の丘:148台・身障者用:4台
小川の里:87台・身障者用:5台
【開園時間】9時~17時(野原の丘 10時~16時)※11月~3月は冬期営業
【問い合わせ】0138-34-3888/北海道立道南四季の杜公園 管理事務所
【備考】URL http://www.hakodate-jts-kosya.jp/shikinomori//
【投稿日】2013年11月21日(木)【投稿者】たびらい編集部