藻琴峠/弟子屈
【投稿日】2013年11月17日(日)| 北海道発
夕陽に映える屈斜路湖の景観が素晴らしい藻琴峠

北海道の東部にある屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖である。この湖の景観を楽しめる峠は三つ。屈斜路湖の南西方面にある美幌峠と津別峠、そして屈斜路湖の北側にある藻琴峠(小清水峠)だ。知名度が高いのは美幌峠だが、藻琴峠からの景観も穴場スポットになっている。
藻琴峠は道道網走川湯線の途中にある峠で、展望台が2カ所整備されている。川湯寄りの標高430メートルの地点に藻琴山展望駐車公園と、標高620メートル地点にある藻琴山の登山基地「ハイランド小清水725」という展望台兼レストハウスだ。屈斜路湖はもちろん、硫黄山や阿寒の山並みの遠望も楽しめる。
屈斜路湖の景観は、日中は湖が逆行になってしまうため朝と夕方、特に夕陽に映える屈斜路湖がおすすめ。ただし、カーブや勾配がきついので冬場の車の運転は注意。
藻琴山展望駐車公園
【住所】北海道川上郡弟子屈町 地図
【交通】JR:釧網本線川湯温泉駅からタ車で約15分
【駐車場】無料 31台
【期間】冬期間通行止の場合あり
【問い合わせ】015-482-2191/弟子屈町経済観光課
ハイランド小清水725
【住所】斜里郡小清水町字もこと山1番地 地図
【開館期間】5月1日~10月31日(11月~4月は冬期間閉館)
【開館時間】9時~18時/レストラン営業時間10時~17時
【交通】JR:釧網本線川湯温泉駅から車で約30分
【駐車場】無料
【問い合わせ】090-311-96080 /ハイランド小清水725課
【備考】URL http://www.navi-kita.net/shisetsu/highland/
【投稿日】2013年11月17日(日)【投稿者】たびらい編集部