高架木道コース/知床五湖
【投稿日】2013年11月15日(金)| 北海道発
振り返ると広がる知床連山

知床八景のひとつに数えられる知床五湖。その知床五湖を散策する為に整備されたルートは大きく分けてふたつ。高架木道と地上遊歩道だ。高架木道は、木道を歩き始めて少ししてから振り返ると、知床連山が一面に迫って見える。平成23年(2011)に完成して以来、知床五湖の観光客の人気を集めている新しいコースだ。地上遊歩道を散策する大ループ、小ループとも最後はこの高架木道を通って知床五湖フィールドハウスに戻る。
高架木道は往復1.6キロの区間のみを歩くコース。他のコースとは違って全期間無料で開放されており、利用手続きも不要である。バリアフリーで車いすやベビーカーを押しての散策もスムーズなのがうれしい。木道はグランドレベルより高くなっているため、眺望がよく、コース内には一湖の湖畔展望台のほか、オコック展望台、連山展望台と三つの展望スペースが設けられている。知床連山の眺めもよく、一湖の水面に映る連山が楽しめる。
このコースはどの時期でも無料で解放されているほか、ヒグマ除けのために電気柵が設置されているため、ヒグマ出没によって突然閉鎖されることもない。開演期間中はいつでも楽しめる、一番安全で気楽なコースだ。
【住所】北海道斜里郡斜里町遠音別村(知床国立公園内)
【営業期間】4月下旬~11月下旬
【営業時間】7時30分~18時(閉館は時期により変動)
【駐車場】あり、7時30分より営業
【駐車料金】普通車 500円、バイク 200円
【問い合わせ(電話番号)】0152-24-3323
【備考】URL http://www.goko.go.jp/index.html
【投稿日】2013年11月15日(金)【投稿者】たびらい編集部