小ループ/知床五湖
【投稿日】2013年11月15日(金)| 北海道発
森と木道、ふたつのシーンを楽しめる

知床八景の一つ知床五湖。散策する為に整備されたルートは高架木道と地上遊歩道がある。そして地上遊歩道にも大ループと小ループの二つのルートがある。
小ループは地上遊歩道から二湖、一湖と回り、高架木道を通って知床五湖フィールドハウスに戻るコースである。大ループをショートカットしたようなコースで三~五湖は通らない。全周は約1.6キロ、見学時間は余裕を見て約40分だ。
このコースは森の中の散策と高架木道からの眺望と、二つのシーンが楽しめる。高架木道の往復と同じ距離で急げば30分でも回れるので、見学時間が1時間ある場合は高架木道よりもおすすめ。晴れた日の二湖から望む知床連山の眺めは素晴らしく、硫黄山の稜線が浮かび上がる。春の一湖ではミズバショウが見られ、うぐいすの鳴き声が湖にこだまする。秋はマガモが羽根を休めている。効率よく知床五湖の自然に触れることのできるコースが、小ループだ。
ただし、地上遊歩道は植生保護期やヒグマ活動期など時期によって散策のルールが異なり、自由利用期以外の時期は有料のレクチャー受講やツアーへの予約が必要なものもある。また、時期と関係なくヒグマの出没により閉鎖されることがあるので、事前にHP(http://www.goko.go.jp/index.html)などで確認しておこう。
【住所】北海道斜里郡斜里町遠音別村(知床国立公園内)
【営業期間】4月下旬~11月下旬
【営業時間】7時30分~18時(閉館は時期により変動)
【駐車場】あり、7時30分より営業
【駐車料金】普通車 500円、バイク 200円
【問い合わせ(電話番号)】0152-24-3323
【備考】URL http://www.goko.go.jp/index.html
【投稿日】2013年11月15日(金)【投稿者】たびらい編集部