1. 大ループ/知床五湖

大ループ/知床五湖

【投稿日】2013年11月15日(金)| 北海道発

知床五湖の自然をじっくりと巡る、長距離コース

知床五湖、四湖

知床八景の一つ知床五湖。その知床五湖を散策する為に整備されたルートは大きく分けてふたつ。高架木道と地上遊歩道だ。さらに地上遊歩道にも大ループと小ループの2ルートがある。

大ループは知床五湖フィールドハウスから出て五つの湖をすべて巡るコース。全周は約3キロで、見学時間は周囲の自然をゆっくり回って約3時間。駆け足で見て歩けば1時間半で回れるだろう。おすすめは天然記念物のクマゲラやアカゲラなどキツツキの仲間やカイツブリ、キビタキなどの珍しい鳥たちを見るバードウォッチング。クマゲラが木に開けた穴を見つけたりすることもできる。

春の一時期だけだが、三湖と四湖の間に、雪どけ水をたたえた幻の湖「三・五湖」ができる。三湖では春に白い花をつけるミズバショウの群落や、夏に黄色い花を水面に突き出すネムロコウホネも見られる。夏の暑い日には二湖でシカの親子が泳ぐ姿をよく見かける。ただし、地上遊歩道は植生保護期やヒグマ活動期など時期によって散策のルールが異なっているので注意。自由利用期以外の時期は有料のレクチャー受講やツアーへの予約が必要なものもある。また、時期と関係なくヒグマの出没により閉鎖されることがあるので、事前に確認しておこう。

【住所】北海道斜里郡斜里町遠音別村(知床国立公園内)
【営業期間】4月下旬~11月下旬
【営業時間】7時30分~18時(閉館は時期により変動)
【駐車場】あり、7時30分より営業
【駐車料金】普通車 500円、バイク 200円
【問い合わせ(電話番号)】0152-24-3323
【備考】URL  http://www.goko.go.jp/index.html

【投稿日】2013年11月15日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×