山の水族館 ドクターフィッシュの水槽/おんねゆ温泉
【投稿日】2013年11月08日(金)| 北海道発
皮膚の角質を食べる魚ドクターフィッシュ

皮膚の角質を食べることで知られる魚、ドクターフィッシュ。水槽に手を入れると、皮膚の角質層を食べようと群がってくる。歯がないので肌を傷つける心配はない。ツンツンとついばまれるとくすぐったい感覚だ。トルコの温泉地帯でエサがなく、お湯の中に漂う人の角質を食べて味をしめたと言われている。
ヒーリングやマッサージ、皮膚炎の治療効果も認められ、ドイツやトルコでは保険適用の医療行為に使われることからドクターフィッシュと呼ばれた。かつてクレオパトラも愛用していたというエピソードもある。
【住所】北海道北見市留辺蘂町松山1-4 道の駅おんねゆ温泉エリア内
【交通】JR:石北本線留辺蘂駅→北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで20分、終点下車すぐ
車:札幌中心部から約3時間30分(道央自動車道利用 比布JCT経由)
【駐車場】あり
【営業時間】春・夏(4月1日~10月31日)8時30分~17時
秋・冬(11月1日~3月31日)9時~16時30分
【料金】一般670円、中学生440円、小学生300円
【休館日】4月8日~14日/12月26日~1月1日
【備考】URL http://onneyu-aq.com/
【投稿日】2013年11月08日(金)【投稿者】たびらい編集部