倶知安駅前公園 羊蹄山の水/倶知安
【投稿日】2013年10月18日(金)| 北海道発
じゃが太と一緒に羊蹄山の水をお手軽に

ニセコエリアには「蝦夷富士」の異名を持つ「羊蹄山」やニセコ山系の麓から噴出する豊富な天然水の湧き出る場所が多くあり、おいしい水を求めて、多くの人が水を汲みに訪れている。JR函館本線倶知安駅を出てすぐの所にある「倶知安駅前公園」もその一つ。倶知安町のイメージキャラクター「じゃが太くん」の大きな顔が置かれている、じゃが太くんの顔を模した水飲み場である。
公園すぐそばの看板にはこう書かれている。「日本一の水、この水は羊蹄山(えぞ富士)の麓から湧出するおいしい水です。四季を通して変わらない水温でまろやかな味わいは『日本一の水』といわれています。」つまりこの公園では羊蹄山の水を味わうことができる場所なのだ。ミネラルを多く含んだこの水は、看板の通りまろやかで、夏でも冷たい水が楽しめる。ただし、冬期は凍結してしまうため使用できないので注意。
【住所】北海道虻田郡倶知安町北3条西4
【交通】JR:札幌駅から快速えぽーと小樽駅まで約30分、各駅停車乗り換え倶知安駅まで約1時間
【駐車場】あり
【問い合わせ】0136-56-8011/倶知安町建設課直通
【投稿日】2013年10月18日(金)【投稿者】たびらい編集部