北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2018年06月30日(土)| 北海道発
数十年の歳月をかけて生まれるミネラルたっぷりの水
「羊蹄山の湧き水」は、真狩村(まっかりむら)の羊蹄山登山口のすぐ付近にある湧き水の名所。「京極のふきだし湧き水」で有名なふきだし公園とは、羊蹄山を挟んでほぼ反対側に位置しています。どちらの湧き水も羊蹄山からの湧き水で、羊蹄山に降った雨や雪溶け水が、数十年の歳月をかけてろ過され、ミネラル成分をたっぷり含んだ水へと生まれ変わったものです。 岩肌から勢いよく湧き出す天然の水は、夏場でも冷たく、凛とした飲み口。水汲み場には蛇口が取り付けられており、ペットボトルの口にぴったりと水が入るように整備されているので汲みやすいですよ。駐車場と直結しており、水を汲める場所も何カ所かあるので多めに水を汲みたい人にはおすすめです。休日にはペットボトルを何本も持って列になっている光景がよく見られます。 ▲真狩村を含め、ニセコエリアにはたくさんの湧水スポットが見られます。コーヒーや水割りにすると、水道水との違いが歴然と! ドライブ休憩の度に立ち寄って汲むには、500ミリリットルのペットボトルや、小さなアウトドア用ウォーターボトルを携行すると便利です。▲もし時間が許すならば、駐車場入り口の大岩を見てみて。静かに流れ出す湧水の上を苔が覆っており、まるで苔の森のようになっています。▲また、すぐ隣にあるのが「湧き水の里」という羊蹄山の湧き水を使用して作る豆腐店。ここの豆腐は味が濃くて濃厚なので、豆腐はそのまま何も付けなくてもおいしいものなのだということを教えてくれます。このお店の特徴は試食の多さ。店の奥には約20種類ほどの豆腐の試食や、油揚げやおからドーナツ、豆腐フロマージュなど店内にあるほぼ全ての商品を試食できますよ。
■羊蹄山の湧き水【住所】北海道虻田郡真狩村社215【営業期間】通年 無休【交通アクセス】JR:函館本線倶知安駅から道南バスルスツ高原・洞爺湖温泉行き約25分、羊蹄自然公園下車徒歩約8分 車:札幌中心部から約1時間40分(国道230号経由)【駐車場】あり 無料【問い合わせ(TEL)】0136-45-3613/真狩村役場 ■湧水の里【住所】真狩村字社217-1【営業時間】4月~10月:8時~18時/11月~3月:8時30分~17時【定休日】火曜定休【問い合わせ(TEL)】0136-48-2636/湧水の里それぞれのエリアで楽しむローカル旅行体験札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。詳細はこちら函館観光でしたい11のこと、50の体験小樽観光でしたい9つのこと、40の体験十勝観光でしたい9つのこと、32の体験洞爺湖観光でしたい6つのこと、24の体験
札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。
詳細はこちら
函館観光でしたい11のこと、50の体験
小樽観光でしたい9つのこと、40の体験
十勝観光でしたい9つのこと、32の体験
洞爺湖観光でしたい6つのこと、24の体験
【投稿日】2018年06月30日(土)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道