1. 旭山動物園・行動展示~もうじゅう館~/旭川

旭山動物園・行動展示~もうじゅう館~/旭川

【投稿日】2019年12月09日(月)| 北海道発

野生動物の頂点に君臨する猛獣たちがすぐ目の前で楽しめる

間近に迫るアムールトラ

今や日本国内外でも大人気の動物園となっている旭山動物園の特徴は「行動展示」。日本の動物園では通常、動物の姿形を見せることに主眼を置いた「形態展示」といわれるものが中心です。旭山動物園では、動物の生活や行動を観察することを主題にして展示しています。

人気のきっかけとなった行動展示は、1998年9月から目玉のひとつになっている「もうじゅう館」。ライオン、アムールトラ、ユキヒョウ、アムールヒョウ、ヒグマと5種類の猛獣たちが飼育されており、動物と同じ高さからの観察、動物を上から観察をすることができるなど、さまざまな角度から動物を観察できるようになっています。中でもアムールヒョウは絶滅寸前の動物のため展示しているところは少なく、日本に数頭しかいません。

アムールトラもアムールヒョウに並び、絶滅が心配されています。トラの仲間では最大で毛並みや模様がたいへん美しいですが、世界に野生で500頭くらいしか生息していない珍しい動物です。ライオンはもうじゅう館では、強化ガラス越しに接近して見ることができ、近くで見る迫力の姿を楽しめますよ。また、空中にせり出したオリがあり、ユキヒョウやアムールヒョウを下から見上げることも可能です。肉球が見えるほど間近で、違った角度から観察できます。手が届きそうなくらい近くにいるのですが、相手はもうじゅう。けっして網に手を近づけたりしないように気をつけましょう。

【住所】北海道旭川市東旭川町倉沼
【交通】車:札幌中心部から約2時間(道央自動車道 旭川北IC経由)
    JR:札幌駅からスーパーカムイ利用で約1時間20分、旭川駅から旭川電気軌道バスで約40分
【駐車場】旭山動物園無料駐車場あり
【電話番号】0166-36-1104
【営業時間】4月末~10月中旬 9時30分~17時15分(入園は16時まで)
      10月中旬~11月初旬 9時30分~16時30分(入園は16時まで)
      夜の動物園営業(お盆時期)9時30~21時(入園は20:00まで)
      11月中旬~4月初旬 10時30分~15時30分(入園は15時まで)
      ※営業日は各年で多少異なるので、旭山動物園のホームページにて確認
【入園料】大人(高校生以上)820円、中学生以下無料※他団体・市民割引あり
【備考】URL http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/


《この記事を読む人におすすめの情報》
旭山動物園入場券付き旅行・ツアー特集

【投稿日】2019年12月09日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×