サッポロスターライトドーム/アニメ「君に届け」の1シーンになったプラネタリウムで星空体験
【投稿日】2017年05月08日(月)| 北海道発

JR手稲駅から徒歩5分のところにある、道内唯一の民営プラネタリウム。アニメ「君に届け」に登場する、プラネタリウムのモデルにもなった場所です。
プラネタリウム番組の制作を行う会社が運営しており、札幌の空はもちろん、海外で撮影された星空なども映し出されます。席数は160席、ドームの直径は15メートル。
平成18年(2006)にはデジタル全天周投影機「ウルトラワイドビジョン」を開発。簡易型全天映像を投影できるデジタル投影機を利用し、自由な発想でドーム空間を利用しています。5.1チャンネルサラウンド対応で流れる音楽も素晴らしいサウンド。
1回40分~50分で、番組は主にデジタル全天周映像や星空解説など。独自の投影技術だからこそ、アニメーションの放映もでき、ハイクオリティな映像をプラネタリウムのワイドビジョンで楽しめます。

▲グランドピアノが設置された特設ステージでは、不定期でソプラノコンサートも開催しています(別料金)。生演奏と映像美を同時に楽しめるので、おすすめです。
■サッポロスターライトドーム
【住所】北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目1
【交通】JR手稲駅南口から徒歩5分
【営業時間】12時40分から最終投影終了まで※受付は投影開始の30分前から
【休館日】水曜日、祝祭日翌日、年末年始※木曜は団体専用のため一般投影なし、整備休館あり
【入場料】大人900円、子供500円 高校生600円
【駐車場】あり
【電話番号】011-691-2325
【公式サイト】http://www.ssdome.co.jp/
【投稿日】2017年05月08日(月)【投稿者】たびらい編集部