札幌市時計台 2階時計台ホール
【投稿日】2013年09月24日(火)| 北海道発
兵式訓練場を市民のイベントホールとして開放

札幌市街中心部のビルに囲まれた札幌のシンボル「札幌市時計台」は、ライトアップされる夜も撮影スポットとして人気が高い。閉館後の17時30分~21時は、2階を時計台ホールとして貸し出し、連日多彩な催し物が開かれている。
時計台の正式名称は「旧札幌農学校演武場」。文字通り兵式訓練場だったため、天井が高く開放的な作りになっていて、ホールとして使うのにぴったりだった。ホールの利用者からは音の響きが良いと評判で、重要文化財で催し物ができるとあって、申し込みの受付が始まると、あっという間にスケジュールが埋まる。休館日を除いて毎日のように行われているイベントの詳細は、公式HP(http://sapporoshi-tokeidai.jp/)で案内。日によっては前売り券や予約が不要なコンサートやイベント、無料のものもある。
【住所】北海道札幌市中央区北1条西2丁目
【交通】JR:札幌駅南出口から徒歩約10分
地下鉄:大通駅市役所側出口から徒歩約5分
【駐車場】なし
【料金】観覧料 大人200円、中学生以下無料(生徒手帳提示必要)、団体180円(20人以上)
【時間】開館時間 8時45分~17時10分(入館は17時まで)
【休館日】年末年始(12月29日~1月3日)、第4月曜日(第4月曜日が祝日の場合は翌日※5~10月、12月は開館)
【公式HP】URL http://sapporoshi-tokeidai.jp/
【投稿日】2013年09月24日(火)【投稿者】たびらい編集部