1. 後藤純男美術館/富良野

後藤純男美術館/富良野

【投稿日】2013年08月27日(火)| 北海道発

後藤純男氏の大作が展示され、レストランも併設されている

後藤純男美術館

日本画家の後藤純男氏は、日本美術院展覧会に22歳で初入選を果たし、内閣総理大臣賞の受賞や旭日小綬章の受章、東京藝術大学美術学部の教授を務めるなどの功績を持つ。北海道に魅せられた後藤氏は上富良野にアトリエを構え、平成9年(1997)に後藤純男美術館が開館された。平成14年(2002)に展示室を広げ、2Fにはレストラン「ふらのグリル」もでき、富良野の新しい観光名所となった。

1Fには6つの展示室があり、四季の花々や富士山、北海道を描いた作品、ヨーロッパの作品など130点もの色鮮やかでダイナミックな作品が展示されている。中でも中国を描いた雲海黄山雨晴(うんかいこうざんうせい)は、横幅14メートルもある超大作だ。ミュージアムショップには、画集やポストカード、色紙、一筆箋などが販売されている。

2Fにはアトリエ(非公開)と資料室、レストラン「ふらのグリル」がある。このレストランには十勝岳展望テラスがあり、目の前に広がる十勝岳連峰を眺めながら、地元の新鮮素材を使った料理が楽しめる。

「かみふらのポークのとろとろ煮」は、とろとろに煮込んだ豚バラ肉が柔らかく口の中でとろけるほどおいしい人気メニューである。他にも地元の野菜を使った「かみふらのポークの焼きチーズカレー」やピザもおすすめだ。

【住所】北海道空知郡上富良野町東4線北26号
【電話番号】0167-45-6181
【交通】飛行機:旭川空港より車で約40分
    車:札幌中心部から約2時間20分(道央自動車道 三笠IC経由)
    JR:富良野線上富良野駅より車で約5分
【駐車場】大型バス12台、乗用車100台
【営業時間】9時~17時(11月~3月  9時~16時) 年中無休※「ふらのグリル」は年末年始12月28日~1月1日休業
【料金】入館料 大人1,100円、小人(小学生~高校生)550円※団体割引・身障者割引あり
【備考】URL  http://www.gotosumiomuseum.com/index.html




―【富良野の観光情報をもっと知る】――

~6~7月の旬は見逃さないで!~
富良野ラベンダーツアー特集

富良野観光で役立つ!富良野の人気観光スポット
――――――――――――――――――

【投稿日】2013年08月27日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×