1. 北海道ハマナスの名所

北海道ハマナスの名所

【投稿日】2013年08月27日(火)| 北海道発

ハマナスにはさまざまな効果があり、ビタミンCも豊富

ハマナスの花

ハマナスは北海道の花。5月~8月に濃いピンク色の花やまれに白い花を咲かせ、8月~10月に2センチほどの赤い実をつける。バラ科バラ属のため太い枝にはトゲがあり、背丈は1~ 1.5 メートルの落葉低木。ビタミンCを豊富に含み、食用としても栽培されている。根は染料に、花はお茶に、果実はローズヒップやジャム、果実酒として利用。中性脂肪を下げ、整腸効果や抗酸化作用により動脈硬化などの病気も抑制するなど、現代の日本人にとって注目の花だ。道内各地にハマナスを楽しめる観光名所がある。

北見市の北見フラワーパラダイスは、北見市が見渡せる丘陵地に5月上旬~9月下旬までハマナスや四季折々の多彩な花が咲き誇る。展望台からは北見市街を一望でき、天気が良ければ大雪山系まで望める穴場スポット。

石狩市のはまなすの丘公園は1500メートルに及ぶ砂嘴に広がり、6月下旬~7月上旬にかけて潮風を感じながらハマナスが楽しめる。はまなすの丘公園ヴィジターセンターでは、2階のテラスで石狩湾を眺めながらハマナスソフトクリームを味わえる。

根室市の春国岱(しゅんくにたい)では、細長い砂州に赤い花が一面に咲くハマナスコースが美しい。約3キロという国内最大級のハマナスの大群落となっており、310種類もの野鳥が観察できる自然の宝庫だ。

他にも、長万部町のあやめ公園や富良野市のふらのジャム園など北海道各地に観光名所があり、札幌駅北口の噴水広場の花壇でもハマナスが見られる。

■北見フラワーパラダイス
【住所】北海道北見市若松41-2 地図
【交通】バス:北見バス若松線でフラワーパラダイス前下車、徒歩1分
    JR:石北本線北見駅から車で約10分
【駐車場】あり
【開園時間】4月29日~10月20日
【開園時間】9時~16時
【入園料】無料
【問い合わせ】0157-61-3251/北見フラワーパラダイス

■はまなすの丘公園
【住所】北海道石狩市浜町29-1 地図
【交通】車:札幌中心部から約1時間
    バス:中央バス札幌ターミナルから石狩線約1時間、終点石狩下車後徒歩約15分
【駐車場】30台
【開園期間】4月29日~11月3日
【開園時間】4月29日~8月31日9時~18時、9月1日~11月3日9時~17時
【入園料】無料
【問い合わせ】0133-62-3450/はまなすの丘公園管理棟ヴィジターセンター

■春国岱
【住所】北海道根室市東梅103番地 地図
【交通】JR:根室本線根室駅から根室交通厚床行き、東梅下車徒歩約2分
    車:根室市中心部から約20分
【駐車場】あり
【開館時間】ネイチャーセンター 9時~17時(10月~3月までは、16時30分閉館)
【休館日】水曜日(祝日の場合は翌々日)、祝日の翌日、年末年始(12月30日~1月5日)
【入園料】無料
【問い合わせ】0153-25-3047/ネイチャーセンター

【投稿日】2013年08月27日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×