1. サイロ展望台|高台170メートルから望む洞爺湖は、何度見ても感動もの

サイロ展望台|高台170メートルから望む洞爺湖は、何度見ても感動もの

【投稿日】2020年01月05日(日)| 北海道発

サイロ展望台

札幌中心部から車で約2時間、北海道有数の温泉地としても有名な洞爺湖に向かうなら、国道230号線沿いのドライブインの裏手にある「サイロ展望台」にぜひ立ち寄ってほしい。

洞爺湖西岸の高台にあるサイロ展望台は、洞爺湖エリアでも最も湖が間近に眺められる場所のひとつ。直径9キロ~11キロの湖と中島、有珠山に昭和新山、右手には洞爺湖温泉街も一望できます。定点カメラも設置されており、2000年の有珠山噴火があった時には、この場所から報道や観測がされていました。



▲この展望台にあるサイロは茶色の屋根が目印。「サイロ展望台」と大きな看板が出ているので、すぐに見つけることができます。この建物の裏が展望台になっており、標高約170メートルの高いカルデラ壁の上にあるため、眺めが良いんです。

施設の入場は無料。1階は洞爺湖土産などが揃うショップ、2階は展望レストランと団体向けの洞爺体験学習館(予約制)になっています。



▲ショップで1番人気なのが、サイロ展望台オリジナルの「洞爺湖キャラメルプリン」。キャラメルの甘い風味と、なめらかでクリーミーな食感にファンも多いです。日持ちもするので、洞爺湖土産にもピッタリです。



▲さらに平成29年(2017)5月にはサイロ展望台横にテイクアウト専門の「CAFE balher(カフェバルハー)」がオープン!本格プレスコーヒーや牧家のソフトクリームなどを気軽に楽しめます。晴天時には隣接のウッドデッキテラスを利用することもできますよ。

例年1月~3月は敷地内に有料のスノーパークが登場。スノーシューやスノーラフティングを楽しむことができるので、夏だけではなく、冬に訪れてみるのもおすすめ。雄大な洞爺湖の景色とともに、雪遊びで北海道を満喫できますよ。

■サイロ展望台
【住所】北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
【交通】JR:室蘭本線洞爺駅から車で約20分
    車:札幌中心部から約2時間
【駐車場】マイカー100台(無料)
【営業時間】8時30分~18時
【定休日】不定休
【料金】入場・見学無料
    洞爺湖キャラメルプリン300円(税込)
    牧家飲むヨーグルト250円~(税込)
【問い合わせ(電話)】0142-87-2221
【公式サイト】http://www.toyako.biz/

▼CAFE balher(カフェバルハー)
【営業時間】9時30分~16時

▼スノーパーク
【開催期間】例年12月下旬~3月上旬 
*天候不良時は営業できない場合がございます
【料金】スノーラフティング1回 大人1名1500円(税込)、子ども1名1000円(税込)
※2020年以降は要問合せ

▼洞爺体験学習館
【公式サイト】http://taikengakushu.com/

【投稿日】2020年01月05日(日)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×