支笏湖ビジターセンター
【投稿日】2013年07月22日(月)| 北海道発
生きた自然の中を歩いて地球の呼吸を感じよう

「支笏湖ビジターセンター」は支笏湖の自然や動植物を画像やパネル、模型などを用いて紹介している施設。建物には支笏湖周辺を産地とする自然素材を使い、太陽光発電やヒートチューブによる地熱利用といった自然エネルギーを活用した環境配慮型の施設となっている。
館内は、「森へ、山へ、湖へ もう一つの支笏湖の旅へ」がテーマ。支笏湖の解説や見所を映像や写真・地形模型で紹介している支笏自然探訪ターミナルがあり、その周りを「森の世界」「山の世界」「湖の世界」それぞれの展示がぐるりと囲む。森の世界では鳥のさえずりを聞くことができるバードボイスやマカバの実物展示。山の世界では今もなお活動を続ける火山活動の様子や、樽前山の厳しい気象条件に適応する植物や支笏湖周辺に生息する生き物の生態の紹介。湖の世界は湖底木のジオラマと水中の様子を見ることができる。
また、苔の洞門のコーナーは、実物大(約9メートル)の写真パネルも展示されており、現在入れなくなっている洞門の内部を見ることができる。展示物の奥にあるラウンジスペースは大きな窓から支笏湖を眺め、木の香りのなかで読書や休憩、おしゃべりなど、自由にくつろぐことができる。展示を楽しみ外に出ると、「野鳥の森」といった散策路もある。自然ふれあい行事「初めての釣り体験」なども開催。親子でウグイやヌマチチブなどの釣りも楽しめる。
【住所】北海道千歳市支笏湖温泉
【交通】車:新千歳空港から約40分/札幌中心部から約1時間(国道453号経由)
【駐車場】あり(支笏湖駐車場:二輪車100円、乗用車410円/1日利用料※11月~3月休業)
【問い合わせ】0123-25-2404/千歳市支笏湖温泉
【営業時間】4月~11月:9時~17時30分/12月~3月:9時30分~16時30分
【休館】年末年始、12月~3月は火曜日(祝日の場合は翌日)
【利用料金】無料
―【千歳の観光情報をもっと知る】――
・千歳観光で役立つ!千歳の人気観光スポット
――――――――――――――――――
【投稿日】2013年07月22日(月)【投稿者】たびらい編集部