1. 利尻富士温泉

利尻富士温泉

【投稿日】2013年07月06日(土)| 北海道発

利尻富士を間近に望む「利尻富士温泉」

利尻富士温泉

平成8年(1996)に利尻島から温泉が発掘された。利尻富士とも呼ばれる利尻山麓から湧き出るその温泉は、利尻島北部の鴛泊(おしどまり)地区にある町営の日帰り入浴施設「利尻富士温泉」。日本最北の温泉であるこの場所は、地元の多くの人が利用している。旅人にとっては、地元の人との裸の付き合いの中で、行き先やおすすめの食べ物などの相談もできる場所だ。

観光シーズンには、自然を満喫した旅の終わりに温泉を楽しむなど、年間約6万人もの人が利用している。露天風呂は大自然の開放感に溢れており、昼は利尻山の山頂を望み、夜は満点の星を眺めることができる。

泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。(低張性弱アルカリ性温泉)で無色透明。効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、きりきず、やけど、虚弱体質、慢性夫人病。

「利尻富士温泉」では、適温にするため若干の加温をしているほか、浴槽内のお湯を清潔に保つため、湯水を循環ろ過していて、常時源泉を「足し湯」して効能を保っている。また、中にはコップが置かれていて飲泉も可能。源泉そのままの約35℃と心地よい温度設定の「足湯」は6月中旬から10月中旬まで無料で利用できるので、立ち寄ってみてはいかがだろう。

【住所】北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町227-7
【交通】稚内港からハートランドフェリー鴛泊行きで1時間40分、鴛泊港からタクシーで5分
【駐車場】あり(無料)
【料金】日帰り入浴:大人(中学生以上)500円/中人(小学生)250円/小人(3歳以上小学就学前)150円

===============
■利尻に滞在するパッケージツアーをお得に予約
⇒最安値ツアーをチェックする

【投稿日】2013年07月06日(土)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×