1. かみゆうべつチューリップフェア |絵本のようにカラフルな花の絨毯を楽しもう

かみゆうべつチューリップフェア |絵本のようにカラフルな花の絨毯を楽しもう

【投稿日】2025年04月04日(金)| 北海道発

広大な敷地のチューリップ園

道東・オホーツク沿岸に位置する湧別町(ゆうべつちょう)には、およそ200種類ものチューリップが咲き誇る「かみゆうべつチューリップ公園」があります。

7ヘクタールの広大な敷地内に咲くチューリップは、色も形もさまざま。これほどの品種の「チューリップ」を目にする機会はなかなかありません。

チューリップの見ごろは、最も多くの種類が咲く5月下旬頃が目安ですが、この時期は「オホーツク海高気圧」に覆われ冷たい風が吹くことの多いため、開花が1週間ほどずれこむこともしばしば。公式ホームページ(http://www.town.yubetsu.lg.jp/tulippark/index.html)では、開花状況が随時更新されているので、出発前にぜひご確認くださいね。

チューピット号でひと巡り※詳細は公式ホームページでご確認ください。
かみゆうべつチューリップフェア_チューピット号

園内は広いので、まずは周遊バス「チューピット号」(大人300円、こども100円)の利用がおすすめです。「チューピット号」はガイドさんの案内を聞きながら、約12分かけて園内を1周。まずはこのバスで園内のイメージをつかみ、降りた後に気になるスポットに足を運びましょう。

上湧別のチューリップを楽しむなら急ぎ足は禁物ですよ。観光には1時間~1時間半ほどの時間をとることをおすすめします。

おすすめの撮影スポット

かみゆうべつチューリップ公園には人気の撮影スポットがたくさんありますが、中でもおすすめは3カ所です。

かみゆうべつチューリップフェア_風車展望台

かみゆうべつチューリップフェア_風車展望台から見たムスカリ

▲まずは公園正面にある「風車型展望台」。この展望台は、中から園内全体を見渡せるビュースポットであるだけでなく、チューリップとともに被写体とするのもおすすめです。

かみゆうべつチューリップフェア_チューリップとムスカリ

▲そして2つめは、チューリップと同じくユリ科の球根植物「ムスカリ」とチューリップとのコラボレーション。薄紫色の小さなムスカリとチューリップが並ぶ様子は、絵本のような光景として映ります。

かみゆうべつチューリップフェア_チューリップ館

▲最後に、風車と「チューリップ館」。チューリップ館は、お土産も扱っている軽食レストランです。三角屋根が可愛らしいチューリップ館と風車の前で切り取った写真は、まるで異国のような雰囲気です。

おすすめの時間帯と施設

気になる穴場の時間帯は、実は「昼時」です。多くの観光客でにぎわうチューリップ公園ですが、観光バスの到着は昼前か午後が多いため、12時頃は意外と人が少なくなるそうです。夕方は逆光になり、撮影が難しくなるので要注意! 人混みを避けたいという人は、午前中~昼頃を目安に訪れましょう。

レストラン「チューリップ館」は、4月~10月いっぱい営業しています。チューリップの関連グッズのほか、地元食材を中心としたオーガニック料理が人気の施設です。

かみゆうべつチューリップフェア_チューピットショップ

また、園内には地元産の味噌や石鹸を扱う「チューピットショップ」もあり、こちらでもソフトクリームや軽食が楽しめます。こちらは食事の持ち込みもOKですが、ゴミは各自持ち帰りとなります。休憩スポットにどうぞ。

人気のロングランイベントと販売
かみゆうべつチューリップフェア_オランダ衣装

かみゆうべつチューリップフェア_チューリップ掘り取り

5月1日~5月末頃には、「チューリップフェア」が行われています。フェア中は、園内南東の畑に咲く花を自分の手で掘り取り、そのまま購入できる「チューリップ掘り取り体験」なども楽しめます。

多彩なイベントが盛りだくさん開催されているので、ぜひご家族やお友達と一緒にお出かけ下さいね。

■かみゆうべつチューリップフェア
【開催日程】2025年5月1日~5月31日(終了日は開花状況により変動)
【入園】8時~18時(入園は17時30分まで)
【会場】かみゆうべつチューリップ公園
【住所】北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地358-1
【料金】チューリップシーズン中のみ有料
    大人(高校生以上)1日券600円、シーズン券1,000円/小人(小・中学生)1日券300円、シーズン券500円
【問い合わせ】01586-8-7356/公園総合案内
【公式サイト】http://www.town.yubetsu.lg.jp/tulippark/

【投稿日】2025年04月04日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×