1. ラベンダー畑/富良野

ラベンダー畑/富良野

【投稿日】2013年05月23日(木)| 北海道発

富良野エリア内(上富良野町、中富良野町、富良野市)でのラベンダー見所ガイド

ファーム富田

上富良野町でラベンダーが見られるのは、スキー場からの眺めが最高な「日の出公園の町営ラベンダー園」と、ラベンダー摘みも可能な「フラワーランドかみふらの」、「深山峠ラベンダー園」、「かんのファーム」。また、富良野地方におけるラベンダー栽培発祥の地、東中地区に平成20年(2008)6月に誕生した国内最大規模「ファーム富田ラベンダーイースト」がある。

ラベンダーと言えば、中富良野町で富田忠雄氏が始められた「ファーム富田」だろう。ここは人気・知名度ともに高く、作業風景も見学できる。ただし国内外からの観光客数が多いため、混雑と渋滞が予想される。札幌や近郊に住む人たちはハイシーズンの富良野を訪れる際、中富良野・富良野エリア近くに前泊する、日の出に近い時間に到着するなどの工夫をして渋滞を避けている。他にも中富良野町には「北星山町営ラベンダー園」、ラベンダーの摘み取りができる「彩香の里・佐々木ファーム」などがある。

富良野市では「ふらのぶどうケ丘公園」内のラベンダー園は眺望がよく、シーズン中は夜に幻想的なライトアップが行われている。少し違った目線で楽しむなら、温泉の露天からラベンダーを眺めることができる入浴施設「ハイランドふらの・ラベンダーの森」もおすすめだ。「フラノ寶亭留」(ふらのほてる)は敷地内にラベンダー畑が広がり、客室やテラス席から眺めることができる。

富良野で見られるラベンダーは、「ようてい」、「はなもいわ」、「紫」、「おかむらさき」の4種。富良野地方全体の比率としては「おかむらさき」7割、「濃紫」3割と言われている。「ようてい」と「はなもいわ」はファーム富田でまとまって植えられている以外は、あまり見ることができない。

■日の出公園の町営ラベンダー園 地図
【住所】北海道空知郡上富良野町西5線北27号
【交通】JR:富良野線上富良野駅から車で5分
【駐車場】有り(無料)
【料金】無料

■フラワーランドかみふらの 地図
【住所】北海道空知郡上富良野町西5線北27号
【交通】JR:富良野線上富良野駅から車で5分
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料

■深山峠ラベンダー園 地図
【住所】北海道空知郡上富良野町西5線北33号
【交通】ふらのバス「ラベンダー号」深山峠下車
【駐車場】無し
【料金】無料

■かんのファーム 地図
【住所】北海道空知郡上富良野町美馬牛峠
【交通】JR:根室本線富良野駅より車で30分・富良野線美馬牛駅より徒歩10分
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料

■ファーム富田ラベンダーイースト 地図
【住所】北海道空知郡上富良野町東6線北16号
【交通】ファーム富田より東へ約6キロ(看板あり)
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料

■ファーム富田 地図
【住所】北海道空知郡中富良野町中富良野基線北15
【交通】JR:富良野線ラベンダー畑駅(季節随時・ノロッコ号のみ停車)より徒歩7分/中富良野駅より徒歩25分
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料

■北星山町営ラベンダー園 地図
【住所】北海道空知郡中富良野町宮町1-41
【交通】JR:富良野線 中富良野駅より徒歩10分
【駐車場】町営駐車場あり
【料金】観光リフト/往復 大人300円・こども200円

■佐々木ファーム 地図
【住所】北海道空知郡中富良野町丘町6-1
【交通】JR:富良野線 中富良野駅より徒歩30分(人しか通れない近道を通れば15分で到着可)
【駐車場】あり(無料)
【料金】入園料無料/ラベンダー摘み体験(袋詰め放題)700円

■ふらのぶどうヶ丘公園 地図
【住所】北海道富良野市清水山
【交通】JR:根室本線富良野駅から車で5分
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料

■ハイランドふらの ラベンダーの森 地図
【住所】北海道富良野市島の下
【交通】JR:根室本線富良野駅から車で10分
【駐車場】あり(無料)
【料金】無料

※共通情報/車でのアクセスは札幌市内より車で約2時間30分(道央自動車道三笠インター経由)

【投稿日】2013年05月23日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×