知床八景「知床五湖」
【投稿日】2013年05月17日(金)| 北海道発
知床八景を巡るなら外せない、原始の姿が神秘的な5つの湖

知床八景でも特に有名な「知床五湖」。原生林に囲まれた幻想的な5つの湖だ。5つの湖を一周できる遊歩道が設置されていて、それ以外のものすべてが原始のままの姿。散策途中で数多くの植物や動物たちを目にすることができるだろう。自然のままがゆえ、ヒグマ活動期には散策のルート変更や閉鎖を余儀なくされることもあるが、元々は彼らが住んでいた土地。仕方ないと謙虚な気持ちで散策を楽しもう。
知床五湖の散策にはさまざまなルートが用意されている。無料で高架木道を通って一湖湖畔まで行くことができるコースや、じっくり時間をかけて五湖全てを周るコースなどがある。時期やヒグマの出没によってはガイド付きツアーのみ利用となるが、有料のレクチャーを受ければガイド無しで行けるなど、細かい規定がたくさんある。予約が必要な場合もあるので、公式ホームページ(http://www.goko.go.jp/index.html)などで事前に調べてから行くことをおすすめする。駐車場近くにある展望台から一湖や知床連山が望める大パノラマも楽しめる。
【住所】北海道斜里郡斜里町遠音別村(知床国立公園内)
【営業期間】4月下旬~11月下旬
【営業時間】7時30分~18時(閉館は時期により変動)
【駐車場】あり、7時30分より営業
【駐車料金】普通車 500円、バイク 200円
【問い合わせ(電話番号)】0152-24-3323
【備考】URL http://www.goko.go.jp/index.html
【投稿日】2013年05月17日(金)【投稿者】たびらい編集部