1. ホッケ/釧路市

ホッケ/釧路市

【投稿日】2013年11月18日(月)| 北海道発

釧路の炉端焼きで人気の一品

釧路のホッケは、大きくて肉厚と評判である

炉端焼き発祥の地、釧路の炉端焼きでは、新鮮な魚介・旬の食材が豊富に揃う。その中でも人気メニューの一つである「ホッケ」。マホッケ、シマホッケなどがあり、脂がのった白身は味わいよくおいしいと人気だ。北海道の味覚としても名高い。

北海道の沿岸では、5月から7月の春にホッケの脂ののりがよくなるのだが、水揚げ後は鮮度が落ちるため、すぐに開き、天日干しして干物にしたものを焼いて食べる。釧路のホッケは市場に出回っているホッケよりも大きく、脂がのり、やわらかく厚みがある。

炉端焼きの炭火で焼かれたホッケはうまみが凝縮して、ふんわりとして香ばしく、中はジューシー、外はパリッとなり、肉厚でホクホクとした食感で食べ応えのある味わいである。

【住所】北海道釧路市
【交通】車:札幌中心部から約4時間10分(道東自動車道 白糠IC利用)
    JR:札幌駅から特急スーパーおおぞらで釧路駅まで約4時間30分

【投稿日】2013年11月18日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×