1. ニセコチーズ工房|飲み物とのペアリングで味わい2倍! シーンごとの楽しみがある絶品チーズ

ニセコチーズ工房|飲み物とのペアリングで味わい2倍! シーンごとの楽しみがある絶品チーズ

【投稿日】2020年12月21日(月)| 北海道発

ニセコの牛乳から作られる安心安全なチーズ

二世古 雪花

▲宝石を思わせるデザートチーズ「二世古 雪花【sekka】パパイヤ&パイナップル」

ニセコチーズ工房の各種チーズは、食べる人が楽しむ顔をイメージしながら進める商品作りがその人気の秘密です。

「二世古 雪花【sekka】パパイヤ&パイナップル」はワインバーのバーテンダーとの会話がヒントになったそう。ヒントを元にさらにひと工夫加えたドライフルーツをトッピングし、お酒を楽しむ人の要望に応えたチーズです。

社長の近藤孝志さんと息子の裕志さんが親子2代で切り盛りする「ニセコチーズ工房」。日本航空国際線ファーストクラスのメニューに選ばれているほか、国内はもとより本場フランス「Mondial du fromage 2017」での銀賞受賞など、人気のチーズを多く作り出しています。

ニセコチーズ工房7

オホーツクの酪農家の家庭で育った近藤社長は、フランスの国立乳製品学校やチーズ工房などでの研修を経て、ニセコにチーズ工房を開きました。最初に「どのようなシチュエーションでお客さんが楽しむか」をイメージした「おもてなし」の気持ちを表すチーズ作りがモットーです。

そのため、毎朝8時頃、ミルクローリーが運ぶ搾りたての新鮮な牛乳が工房に到着し、チーズ作りの1日が始まりますが、異業種のつながりを大切にし、ここ最近は、商品開発の中心を担う裕志さんが国内外を問わず出かけてアイディア収集にも時間を割き、出会う人からの「ひとこと」をヒントにチーズの新商品を作っています。

ニセコチーズ工房2

▲ハードタイプの「二世古 ゴーダ&ミモレット クラッシュタイプ」。

ハードタイプチーズ「二世古 ゴーダ&ミモレット クラッシュタイプ」。旅行者がホテルで手軽に楽しめるよう、ミモレットとゴーダそれぞれをクラッシュタイプにし、食べる人がカットしなくてもよい商品に。さらに1袋で2種類を同時に楽しめるように2種入りの商品も発売しました。

ニセコチーズ工房1

▲「二世古さけるチーズ スペシャルスパイシー」は、4種類のペッパーを練り込んだそのまま食べても、ビールと一緒でもあとを引くおいしさ。

ニセコチーズ工房3

▲スパークリングワインとペアリングしたい【二世古カマンベール】は、フランスのカマンベールに近い風味です。

ニセコチーズ工房のチーズの通な楽しみ方は、なんといっても飲み物とのペアリング。特に地元「月浦ワイン」の搾りかすに漬け込んだ「二世古ゴーダ×月浦ワイン」や二世古酒造の熟成酒粕を使った「二世古ゴーダ」は、店内でも販売している月浦ワインや日本酒二世古と一緒にいただきたいチーズです。

ちなみに、ワインはもちろん、コーヒーや緑茶との相性もよいデザートチーズ「雪花」は、チーズの製造工程でセパレーターにかけられて出来た乳脂肪濃度が高いダブルクリームを原料としており、原料の量が限られるため、生産できる数が限られています。ぜひ食べたいという方は、見かけたら、その場で購入することをおすすめします。

ニセコチーズ工房6

そしてニセコチーズ工房のもうひとつの主役級アイテムは、「カマンベールソフトクリーム」! 自家製カマンベールチーズと喉越しがよいソフトクリームとのマリアージュは、おしゃれで北海道らしいソフトクリームになりました。カマンベールチーズをふんだんに使いながらも意外にさっぱりしたソフトクリームは、渇いた喉を潤してくれます。

ニセコチーズ工房5

▲世代が違っても親子に共通するおいしいチーズ作りの秘訣は、食べる人目線のきめ細やかな「おもてなし」の気持ち。(2020年6月に新工房へ移転。こちらの写真は移転前に撮影したものです。)

お土産としてはもちろん、旅先のホテルでも手軽に楽しみたいニセコチーズ工房のチーズは、ぜひ工房まで足を延ばし、ショップの豊富なラインナップの中から選ぶ楽しさも体験してください。

■ニセコチーズ工房
【メニュー例】
・「二世古雪花」1800円(税込)
・「カマンベールソフトクリーム」300円(税込)
※料金は2018年取材時のもの

【住所】北海道虻田郡ニセコ町字近藤425-6
【問い合わせ(TEL)】0136-44-2188
【交通アクセス】札幌中心部から約95キロ、車で約2時間
【営業時間】日曜・祝日:10時~17時
      平日:11時~17時
【定休日】不定休
【駐車場】有
【公式サイト】http://www.niseko-cheese.co.jp/

【投稿日】2020年12月21日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×