1. おたる屋台村レンガ横丁/小樽市

おたる屋台村レンガ横丁/小樽市

【投稿日】2013年08月06日(火)| 北海道発

小樽の屋台で新たな発見を楽しもう!

小樽の屋台

北海道の代表的な観光地の一つ、小樽には屋台村がある。地元の7人の経営者が帯広や八戸の屋台を参考にして、小樽の中心部に賑わいを取り戻す為に作ったのが始まりだ。奥のレンガ広場には稲成神社があり、屋台村を作るきっかけとなった「屋台村をにぎわせて地元を元気にしたい」という店主たちの思いが込められている。平成17年(2005)のレンガ横丁の火災で一時休業し、再スタート時に建てられたものだ。

数あるお店の中でも特におすすめのお寿司屋が「すし屋高大」。店名は店主の名前をつけたもの。以前このおたる屋台村レンガ横丁にあった、立ち食いお寿司屋こいせの店主が小樽の有名な寿司処伊勢鮨さんから独立し店を出したのだ。お店には8人くらい入れて、初めてのお客にも店主から話しかけてくれるので一人でも入りやすい店だ。

他にも多くの店舗があり、気軽に入れて数品を味わってまた違う店に行くことができる。屋台のおもしろさとともに小樽でしか味わえない味をリーズナブルな値段で堪能できる。

【施設名】おたる屋台村レンガ横丁
【住所】北海道小樽市稲穂1-4-15
【交通】JR:函館本線小樽駅より徒歩約5分
【駐車場】なし
【営業時間】店舗により異なる
【料金】入場無料(店舗利用は有料)
【備考】URL http://otaruyataimura.jp/

【投稿日】2013年08月06日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×