店ごとに違うオリジナルの「しらおいシーフードカレー」

「しらおいシーフードカレー」は、「白老牛」や「虎杖浜(こじょうはま)のたらこ」などの特産品をもつ白老町のご当地グルメ。白老町で獲れる「さら貝」を使ったカレーだ。さら貝は、5センチ程度の2枚貝で、「白貝」や「じょろ貝」とも呼ばれる。7月~9月にかけて水揚げされ、リーズナブルに手に入る貝だ。また、栄養も豊富で、血中コレステロールを低下させるタウリンや、旨み成分が豊富な貝。
基本ルールは3つ。定番はさら貝とし、旬な魚介類を取り入れて通年で白老の食材を用いたカレーを提供すること。カレーに用いる食材は白老産、または北海道産とすること。販売店には統一のマーク・愛称を用いて、白老らしく連帯感を深めて展開すること。
このルールに賛同したお店で、貝と地元の食材とあわせてそれぞれ趣向を凝らしたオリジナルのカレーを提供している。また、さら貝は白老町内のスーパーで販売されているので、自宅で調理することも可能だ。