アスパラ/岩内町
【投稿日】2013年07月31日(水)| 北海道発
アスパラを日本で初めて栽培したのは北海道の岩内町

万能野菜のアスパラが日本で初めて栽培されたのは北海道の岩内町。、大正時代に冷害対策作物として育成が始まり、現在でもその歴史を記す碑が建っている。北海道のアスパラの旬は4月~6月頃。寒暖の差が大きい北海道のアスパラはみずみずしく、甘みもあると全国から人気だ。
近年ではグリーンのほか、盛り土をして光を当てないで栽培するホワイトアスパラ、サラダの色取りにおすすめなムラサキアスパラも栽培されるようになった。鮮度が落ちやすいため、早朝に収穫されることが多く、「朝獲り」としてすぐ出荷発送されたり、鮮度抜群なまま朝市や直売所に並んでいることも多い。購入したらすぐ食べることをおすすめする。
【住所】北海道岩内郡岩内町
【交通】車:札幌中心部から約2時間(札樽自動車道 小樽IC→国道5号経由)
【投稿日】2013年07月31日(水)【投稿者】たびらい編集部