ホッケ/羅臼町
【投稿日】2013年07月18日(木)| 北海道発
旨味が凝縮された一夜干しは絶品

最近は本州でもメジャーになった「ホッケ」。羅臼は全国でもトップクラスの漁獲量を誇る。羅臼のホッケの特徴はお腹の部分がふっくらと丸いこと。中でも成熟して腹の色が赤く変わったホッケは、「アカホッケ」と言われており。普通のホッケの何倍も脂がのっている。そのため価格も少し高めなのだが、味は文句なし。
このホッケは、生の魚より一夜干しにしたものの方が旨味が濃縮されるため、味が良いとされている。お土産として持ち帰るなら一夜干しにしたものがおすすめだ。
【住所】北海道目梨郡羅臼町
【交通】飛行機:中標津空港から車で約1時間
車:札幌中心部から約6時間30分(道東自動車道 足寄IC利用)
【投稿日】2013年07月18日(木)【投稿者】たびらい編集部