1. 熊石あわびの里フェスティバル|八雲町の桜の中で特産高級食材あわびを楽しむ宴

熊石あわびの里フェスティバル|八雲町の桜の中で特産高級食材あわびを楽しむ宴

【投稿日】2021年05月13日(木)| 北海道発

桜の中で特産の高級食材あわびを楽しむ宴

熊石あわびの里フェスティバル

八雲町では、普段はキャンプ場として使用されている八雲町青少年旅行村(二海郡八雲町熊石平町)にて、道内各地からたくさんの人が訪れる「熊石あわびの里フェスティバル」が行われます。毎年5月の第3日曜に開催され、約800本もの満開の桜を見ながらあわびが食べられる贅沢なイベントです。

このイベントは、特産品の「蝦夷あわび」を1万個以上使用! 会場には焼き台コーナーがあり、特別価格で購入できるあわびはもちろん、熊石の海の幸・青柳貝・つぶ・ホタテ・野菜やお肉をその場で焼いて食べることができますよ。

また、「食のコーナー・特売品コーナー」もあり、生あわび丼・あわび釜めし・あわびカレーにあわびラーメンなど、あわびを使ったアイデア料理や地元八雲の特産品が多く出店しています。

熊石あわびの里フェスティバル

他にもいろいろなイベントが開催! ステージからまかれるお餅の中に、あわびの引換券がはいっている嬉しいおまけ付の「あわび宝餅まき」や、あわびが当たる「あわびビンゴ大会」。また「あわびオーナー抽選会」ではあわびのオーナーになり、来年成長したあわびが手渡されるなど、趣向をこらしたイベントばかりです。

ステージでは、地元の伝統芸能「日本海はまなす太鼓」をはじめ、歌謡ショーなどが開催され会場を盛り上げます。

■熊石あわびの里フェスティバル
【開催日程】2021年度開催中止
【開催場所】八雲町熊石青少年旅行村特設会場
【住所】北海道二海郡八雲町熊石平町145
【料金】入場無料
【駐車場】あり、約500台(無料) ※会場と第2駐車場間に無料シャトルバスが運行
【問い合わせ(TEL)】01398-2-3111/熊石あわびの里フェスティバル実行委員会(事務局 八雲町役場熊石総合支所産業課)
【公式サイト】http://www.town.yakumo.lg.jp/

【投稿日】2021年05月13日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×