1. ふっくりんこ

ふっくりんこ

【投稿日】2013年06月06日(木)| 北海道発

プロ御用達の選ばれし北海道米

ふっくりんこ

「ふっくりんこ」はその名の通り。ふっくらとした見た目と食感が持ち味だ。一般公募で寄せられた候補の中から、「ひと粒ひと粒がふっくらとした、おいしそうなイメージ」から名づけられた。目指すところは「プロ御用達のお米」。

冷めても硬くならず、やわらかくておいしいその品種特性が、道南で栽培されることで最大限に発揮されることから、もともとは渡島・桧山管内限定のプレミアム米だった。現在では空知などにも産地が拡大しているが、品種本来のクオリティーを守り続けるために「ふっくりんこ産地サミット」を開催。厳しい品質基準を定めて、ルールが守られているものだけにだけ「ふっくりんこ産地サミット公認マーク」を与えて出荷するこのような生産者の努力のかいあって北海道米のファーストクラスとして認められ、JAL国内線ファーストクラスの機内食で提供されることとなった。

もちろん家庭でもおいしく食べることができる。ふっくりんこはやわらかい米なので「ゆめぴりか」と同様に、水加減を通常よりも少々少なめで炊飯すると良い。噛んでみるとほんのり甘く、独特のコシがある。粘り気の少ない、ふっくらとした米が好きな人や、「ささにしき」や「あきたこまち」に慣れ親しんだ人にとっては愛着のある味だ。冷めても硬くならず、やわらかくておいしいので、弁当を作る人にもおすすめの北海道米だ。

【投稿日】2013年06月06日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×