ゴールドラッシュ
【投稿日】2013年05月30日(木)| 北海道発
皮の柔らかさと弾ける食感が魅力!

ゴールドラッシュは富良野や美瑛、長沼などで生産されている人気の品種の一つ。粒は生でもビビットな黄色をしているが、茹でるとさらに濃い黄色になる。その姿がまるで金貨のように光り輝いている所からゴールドラッシュと名付けられた。見た目で特徴的なのは、穂先の先端までみっしりと身が詰まっていることだ。
「皮の柔らかさ」を追求して作られた品種で、歯に引っかかりにくく皮が口の中に残らない。粒は大きくジューシーではじけるような食感が楽しめる。みずみずしさを感じさせる自然な甘さで後味もスッキリしており、くどくない。生食出来る品種でもあるのでサラダにしても違和感なく食べられる。また、シャキシャキとした歯触りも持ち味で、その食感から白菜、もやしとも相性がいい。他に野菜がなくてもバターでゴールドラッシュをさっと炒めて、上に乗せるだけで良い彩りになる。さまざまな料理で活躍する品種だ。
【住所】北海道富良野市 地図
【交通】JR:札幌駅から特急スーパーカムイで滝川駅→根室本線快速で富良野駅へ約2時間
車:札幌中心部から約2時間(道央自動車道 三笠IC利用)
【住所】北海道上川郡美瑛町 地図
【交通】JR:札幌駅から特急スーパーカムイで旭川駅→富良野線で美瑛駅へ約2時間
車:札幌中心部から約2時間20分(道央自動車道 旭川鷹栖IC利用)
【住所】北海道夕張郡長沼町 地図
【交通】車:札幌中心部から約50分(道央自動車道 江別東IC利用)
【投稿日】2013年05月30日(木)【投稿者】たびらい編集部